Little house by boston bay が、littleになっているというlittleじゃない問題

1年ほど前か、我が家で人気のローラ・インガルス・ワイルダーの大草原シリーズの、お母さんが主人公の続編?というか、まあ、悪くいうと便乗小説があり(「ブルックフィールドの小さな家」)、とはいえ、それも大好きな、ちーが、その本あとがきに、実は、ローラのおばあさんや、ひいおばあさんの話もあり、翻訳はないが、やさしい英語なので、中学生ぐらいでも頑張れば読める等と書いていたのを見つけて、読みたいというので、原書を注文してみた。

Little House by Boston Bay (Little House Prequel)

Little House by Boston Bay (Little House Prequel)

 で、現実的には、未だに本人は読めていないが、中学生になって英語を勉強するモチベーションにはなっているようで、あとがきに、「読める」と書いてくれるのはありがたいものです。英語のまったく読んだことのない中学生だってもちろん頑張れば、読めるというのは嘘ではありません。ただし、すごーく頑張る必要がありますが。

 というわけで、早く読みたいと、ちーは、自分で読めないので、私に読んでくれというわけですが、さすがにそうサラサラと読めるほどの英語力はないので、数ページよんでお茶を濁しておりました。が、今日は、中学生になった、ちーが英語を勉強しているので、(yes,I amとか書いてる)、その隣で、この本を読んでみた。第1章だけだけど。

「土曜日の家族」という章題がついている。で、結構、読めてしまったのだが、これがなかなかよく考えられている。土曜日の家族というのは、主人公シャーロットが夕食の食卓の上を家族になぞらえて、勝手に名付けたもので、

「背が高く、きれいな形をしたcider vineger(ソーダ酢?)の瓶」がお母さん。
「しゃがんだ赤いかっこいい取っ手のついたmolasses(モラッセ糖蜜/シロップ)の水差し型入れ物」がお父さん。
 その間にいる
「中国の皿のゆりかごにいるバターの」あかちゃん。

 のことなわけです。要するに、食卓の調味料セットを、かわいらしく「土曜日の家族」と読んでいるわけです。なぜ土曜日かというと、ごちそうが出るのは土曜日だけなので、この調味料セットも土曜日にしか登場しないわけです。

 この、いかにも、女の子らしい想像を語るところから、話が始まる、少女向けの小説の定番をきちんと踏んでいく展開は、私には好ましいものでした。素朴な暮らしではありますが、なんかシャレてます。
 と、思いきや、今夜の夕食では、戦争でmolassesが手に入らなくなったという。

「今夜まで、戦争はシャーロットの生活と関係のないものでしたが、今ではボストン港のモラッセは、戦争によって取り上げられてしまったのです。とても遠いところで起きたことが、シャーロットの夕食の食卓をすっかり変えてしまう。戦争はそんなことをシャーロットに感じさせました」

怪しい訳だけど、そのようなことが書いてある。モラッセの入れ物がお父さんであることは極めて周到な設定だ。つまり、

戦争が起って、食卓から父が消えるのだ。

ずいぶん面白いじゃないか。と思って、いろいろネットを調べてみたが、この本について日本語で書いているところはほとんどなかった。英語なら、作者本人のブログとかいろいろあったのだが。

で、amazon.comにいってレビューを読んでみた。そこで、え?っていうことが書いてあった。

なんと、大草原の小さな家の一代サーガ本(ローラのお母さんとかおばあさんとか娘とかを主人公にした物語が幾つも出ている)の多くが、2000年代に新しい版になって再出版されたのだが、それが皆、本来のものを短く削った短縮版だというのだ。しかも、前の版は絶版になっていると。

実際に、このLittle House By Boston Bayも、今ある版は160ページだが、昔の版は190ページなのだ。30ページというと2章分まるまる削った感じです。

↓昔の版

Little House by Boston Bay (Little House: the Charlotte Years)

Little House by Boston Bay (Little House: the Charlotte Years)

そして、そのことに作者は怒って、もう続きは書かないといっているらしい。本来なら、この本では5歳のシャーロットが成長して、未来の夫とのロマンスも予定されていたのに!

もちろん私が買ったのは、新しい短い版です。
そんなわけで、このまま読み続けるか、古い版を買うべきか、そこまでするべきなのか、さらにそれを、中学生のちーにどう説明するのか、うーむと考えています。考えずに読めって感じではありますが。

しかし、アマゾンはすごいし、インターネットはすごいな。20年前には予想もできなかったな。たぶん、短くされたことも知らずに、喜んで読んでいたんだろうなあ。